どうも!しぶのぶです!
社会に出てから気づいた事があります
それは…、しぶのぶは金融知識がほぼ皆無だったって事です
それこそ、サラリーマン1年目の時は手取りの給料ぐらいしか気にした事がなかったです
市民税や所得税、社会保険料等の給料から引かれるお金がいっぱいありますよね?
自営業などのフリーランスの方も、青色申告控除など初めて聞いた時は、何それ!?って人も多いんじゃないでしょうか?
でもね…これらは私達日本人は仕方が無い事だったと思います
だって…、社会に出るまで金融知識を誰も教えてくれなかったから…
しぶのぶは、金融教育を義務教育で取り入れるべきだと思っています
大人になったら、絶対関わる事だから…
しぶのぶは何が言いたいのかと言うと、社会に出るまでに金融知識を養っておけば
想定外の税金であたふたする事や、逆に国から貰える補助などを活用出来たりする事が出来て生活を安定させる事が出来ます。
残念ながら、今の学校教育では金融教育が不十分だと、しぶのぶは感じています。
今、私達親が出来る事は家庭内で出来る限りお金の教育をしてあげる事だと思います
愛する我が子達が、将来強く生き抜いていく為に!